知って安心!無添加食品勉強会

 

『無添加』『化学調味料無添加』『保存料無添加』と謳った食品はたくさんありますが、『無添加』の本当の意味を知っていますか?

実は『無添加』の意味を誤解している方が多いんです。

安心・安全な食品を選んでいるはずなのに・・・間違ってるかもしれません。

どういう誤解があるのか?
どういう点に気をつけて選べばいいのか?

食品開発に携わり20年以上。
様々な調味料や添加物を使用し、冷凍食品、レトルト食品、パン、スナック、ソースなど・・・たくさんの食品を開発してきた経験をもとにしっかりとお伝えします

正しく知ることで本当に自分が安心できる食品を選ぶことができるようになります。

勉強会に参加してみませんか?
勉強会の詳細はこちら

無添加 表示には誤解がある

  • 『無添加』と書いてある商品を購入する
  • 迷ったら『無添加』と書いてある方を購入する
  • 高くても『無添加』だから仕方ない・・・と思う
  • 『無添加』であれば、体に良いと思う

こんな風に思っている人の多くは無添加であれば安全と考えています。
無添加のものを買いたい人にとって、『無添加』『〇〇無添加』などの表示は重要であり、必要なものかもしれません。

しかし、こういった表示は消費者に誤解を与える場合があるため、今後は規制した方がよいのではないかという議論があるんです。

このうごきにあわせて、このような表記をやめるメーカーもあります。

では、どのような誤解があるというのでしょうか?

そもそも無添加ってどういう意味なのでしょうか

 

無添加 の本当の意味

 

『無添加』と書いていても添加物が入っている場合があります

『〇〇無添加』と書いてあっても〇〇が入っている場合があります

『〇〇無添加』と書いていなくても〇〇が入っていない商品はたくさんあります

 

ご存知でしたか?

よく知らずに無添加という表示のあるものを購入していたという方。

きちんと誤解のないように本当の意味を知ってもらいたい

表示に惑わされないようにはどうすればよいのか?勉強会でお伝えします。

 

惑わされず・だまされない食品選び

本来、食品表示は消費者が正しく商品を選ぶためのものであり、わかりやすく、誤解されないような表示であれば消費者にとってもメリットとなるでしょう。

しかし世の中には誤解を与えるとわかっていながら、わざとあいまいな無添加表示をしたり、消費者の不安をあおって商品購入へ導く表示もあります。

  • 無添加であれば良いもの
  • 無添加であれば美味しいもの

無添加であればよいものと思っている人に商品を売るために、とりあえず『無添加』と書いておけばいいと思っている?と疑ってしまうような商品もあるんです。

どうすれば、このような紛らわしい表示に惑わされずに自分の欲しいものを選ぶことができるのでしょうか?

それは無添加表示がどういうものか?正しく知るということで解決できます。

 

無添加=安全・安心 ですか?

紛らわしい表示に惑わされないために、だまされないようにするには、まず知ること。

そして本当に自分に必要なものは何か?を考える必要があります。

無添加であれば本当に良いものなのでしょうか?

勉強会に参加いただくことで、ただ知識を得るだけではなく

自分にとっての安心、自分の価値観を考えるきっかけとなります。

あなたが本当に安心できるものを一緒に考えます。

 

無添加 食品勉強会の内容

無添加食品 勉強会

①無添加食品のイメージ
②気をつけるべき5つのこと
③自分にとって必要な食品とはなに?

コラムでは書けない具体的な商品を例に説明します。
どういう誤解があって、どういうところに注意すべきかをお伝えします。
正しく知ったうえで、自分にとって必要な食品は何か?一緒に考えます。

 

勉強会に参加したお客様の声

無添加・~不使用などをイコール安全・何も入ってない と思っていたが、そういう単純なことではないことがわかり、もっとよく成分表示を見ようと思えました。

 

食品という身近なものでありながら正しい知識ではなく勝手な思い込みの安全・安心で選んでいた。安全だからと少し高い無添加食品を選んでいたけれど、これからは正しい知識で購入しようと思う。本当に食品選びの基準が変わりました。

 

勉強会の詳細

勉強会の時間

1時間30分
※オンライン会議システムZOOMを使用します
※お申込後、詳細のご案内をいたします

開始時間につきましては、調整可能ですのでご相談ください。

参加費用

¥3,000
※お申込後、詳細のご案内をいたします

定員

3名(1名より開催いたします)

その他

・お子さんとの参加も可能です
※必要な時以外はマイクの音声をきって(ミュート)参加いただけますので、お気軽にご参加ください

・勉強会の撮影(スクショ)・録画・録音はお断りいたします
※こちらからも許可なく撮影することはありませんのでご安心ください

お申込み

お手数ですが以下のフォームにご記入をお願いいたします。






    お名前 *

    メールアドレス *

    メールアドレス
    (確認用) *

    性別

    ご年代 *

    お電話番号 *

    ご希望日時 *

    開催日・時間は調整できますのでお気軽にご相談ください。

    ※お申込み時に「受信拒否設定」などがあると当方からメールが届かない場合があります。また「迷惑メールフォルダ」に入ってしまい、返信に気が付かない場合がありますので必ずご確認をお願いいたします。

    ご要望などあればご記入ください